- FX@外為比較ランキング
- FX会社を特徴・目的別に比較
- 人気FX6社の口座開設までの流れを比較!FX初心者向け
人気FX6社の口座開設までの流れを比較!FX初心者向け

目次
人気FX会社6社の申込から口座開設までの流れを独自で徹底調査
こんにちは!今回もレポートをお届けするのは『チャーミー』です!
当サイトでも総合人気ランキングTOP10位以内に入る人気のFX会社6社に、
実際に申込をするところから、口座開設までの流れを徹底的に比較しました。
※下記、全て個人として申込を行った内容です。
ステップ1:今回調査した人気FX会社 6社
FX会社名 | 通貨数 | 取引単位 |
---|---|---|
GMOクリック証券(FXネオ) | 19 | 10,000通貨 |
DMM FX | 20 | 10,000通貨 |
外為どっとコム | 30 | 1,000通貨 |
YJFX!(ワイジェイFX) | 22 | 1,000通貨 |
ヒロセ通商(LION FX) | 50 | 1,000通貨 |
FXプライム byGMO | 20 | 1,000通貨 |
口座開設の前に事前に準備しておきたいもの
こちらは申込を行う前に事前に準備しておくと申込がスムーズに行えるでしょう。
・本人確認書類
※運転免許証、カード型健康保険証、紙型健康保険証等
・金融機関情報(出金時の受取金融機関情報)
※口座開設後に必要となる場合もあります。
ステップ2:口座開設入力フォームへ
【GMOクリック証券】![]() |
【DMM FX】![]() |
【外為どっとコム】![]() |
【YJFX!】![]() |
【LION FX(ヒロセ通商)】![]() |
【FXプライム byGMO】![]() |
上記が各FX会社の口座開設入力フォーム画面です。
次に各FX会社、申込から口座開設完了までのデータを比較しました。
果たして口座開設まで一番早いFX会社はどこなのでしょうか??
各FX会社の口座開設までの流れを徹底比較!
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|---|
36 | 5分~10分 | 6日 |
実際に郵便物(口座開設完了の際、自宅に届く書類)が自宅に届くのに一番時間がかかりました。
というのも、GMOクリック証券では郵便物を本人限定受取で届ける仕様となっており、まず郵便局から通知書が送られてきます。
そこから受取り可能な日を指定して、指定日に郵便物が(本人に)届くという仕組みのようです。
最近、セキュリティ向上が重要視されている中で、非常に安全性が高いな~と思いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|---|
37 | 5分~10分 | 3日 |
口座開設入力フォームでは、画面の右側に、残り何項目
入力が必要なのかが表示され、また、必須項目は通常赤背景で表示、中身を入力すると色が替わるので抜け漏れを発見しやすいです。
出勤時に必要となる受取金融機関を入力する画面では、金融機関検索機能がついているので、自分の銀行名・支店名を探すのも簡単です。
届いた郵便物の中身は取引時に必要な情報の他、キャンペーン情報やポイントサービス等の案内が書かれた用紙、他に簡単な利用ガイドマップが入っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|---|
38 | 10分~15分 | 6日 |
外為どっとコムでは口座開設入力フォームに移る前に3段階、確認画面に移動します。
一読した後「同意する」ボタンにチェックを入れないと次画面に移動出来ないので注意して下さい。
STEP1.同意確認画面へ チェック項目数:2
STEP2.約款等承諾画面へ チェック項目数:4
STEP3.リスク確認画面へ チェック項目数:8
上2社と比べると少し入力項目が多い気がしますが全てが必須項目ではありません。
届いた郵便物の中身は取引時に必要となるログイン情報等が書かれた紙が1枚入っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|---|
28 | 10分 | 3日 |
入力項目は上3社と比べると少ないですがYJFX!では登録の際に初期パスワードが必要になります。
最初に決めておくと入力がスムーズになると思います。
届いた郵便物に関してですが、LION FX(ヒロセ通商)の次に届くのが早かったです。
(FXプライム byGMOと同じタイミングで届きました。)
取引に必要な情報の他、FX初心者向けにカンタンスタートガイドブックが入っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|---|
38 | 10分~15分 | 2日 |
DMM FX同様、口座開設入力フォームでは画面の右側に必要入力項目数が表示されます。
この画像はスクロールしても一緒に下までついてきてくれるので、分かりやすくて良いなと思いました。
※チャーミーの個人的な感想です!
項目数は他と比べると少し多いですが選択式になっている項目もあるので、入力自体はそこまで手間ではありませんでした。
届いた郵便物に関してですが、届くのが一番早かったです。
取引に必要な会員証の他「FXってなんだろう?」というFX初心者向けの冊子や、キャンペーン情報、その他取引ガイドまで、取引の前に読んでおくと役立つアイテムがたくさん入っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|---|
19 | 5分~8分 | 3日 |
他の5社に比べて、入力項目が一番少なかったです。
また入力サポート(漢字を入れるとカナが表示される等)も充実していて実際に自分で書く項目も少ないです。
名前や住所など、記入が必要なところ以外はほぼ選択式になっているので他と比べ一番早く入力が終わりました。
届いた郵便物に関してですが、届いた郵便物が一番大きかったです(A4サイズ)。
取引に必要な情報の他、キャンペーン情報などのお知らせが入っていました。
FXの口座開設では本人確認書類の提出が必須となります。
本人確認書類についての説明や実際に送る際の手順を次のステップで書いていきますので、こちらも是非参考にしてみて下さい。
ステップ3:本人確認書類の提出に関して


FX会社に口座開設をするには「ご本人確認書類の提出」が法令上定められた必須条件となっていますので、必ず必要です。
FX会社によって提出のタイミングは若干異なりますが、手順としてはほぼ一緒なので、外為どっとコムを例に説明します。
右の画像が本人確認書類送付画面のページです。
本人確認書を送る方法は以下の3つの方法があります。
【Eメールで送信する場合】![]() ![]() |
【FAXで送信する場合】![]() ![]() |
【郵送で送信する場合】![]() ![]() |
今回チャーミーは運転免許証(本人確認書類)をEメールで送ったので、
その手順を紹介します。


デジカメ等で撮影でもOKですが、撮影の際は文字がちゃんと写るよう撮影しなければいけないので注意してください。
※携帯で撮る場合は「マクロモード」等を使用すると良いと思います。
1.氏名のフリガナ
2.住所及び連絡先
3.オンライン申込みをした日付
上記3点をメール本文に書き、指定されているメールアドレスに送信します。
【利用可能な本人確認書類一覧】
本人確認書類として利用出来るものは画像内に書かれた1~12の確認書類になります。
どれか1点を次の番号に当てはまる方法で送ります。
1~9:
「Eメールへ画像添付」「FAX」「コピーを郵送」
上記いずれかの方法で送信して下さい。
10~12:
原本(役所で交付)を郵送で送信して下さい。
(コピー・FAX・メール不可)。
本人確認書は氏名・現住所・生年月日が確認出来るものを提出して下さい。
ステップ4:今回申込をしたFX会社6社のまとめ
会社名 | 項目数 | 入力時間 | 開設完了までの日数 ※個人差あり |
---|---|---|---|
GMOクリック証券 | 36 | 5分~10分 | 6日 ※最短2営業日 |
DMM FX | 37 | 5分~10分 | 3日 |
外為どっとコム | 38 | 10分~15分 | 6日 |
YJFX! | 28 | 10分 | 3日 |
ヒロセ通商 | 38 | 10分~15分 | 2日 |
FXプライム byGMO | 19 | 5分~8分 | 3日 |
いかがでしたでしょうか?
各社、口座開設までの流れはほぼ同じ感じでしたが、登録フォームの仕様や届いた郵便物の内容、また開設完了までの日数が異なりました。
はじめてFXに挑戦しよう!と思っている方は是非、上記も参考にしてみて下さい!