- FX@外為比較ランキング
- FX会社を特徴・目的別に比較
- 人気FX3社を比較!DMM FX、外為どっとコム、YJFX!どこで口座開設するか
人気FX3社を比較!DMM FX、外為どっとコム、YJFX!どこで口座開設するか

本記事では、FX会社の中で人気の高い「DMM FX」「外為どっとコム」「YJFX!」の3社に絞り、様々な角度からサービス内容を徹底的に比較しました。
この3社で口座開設を考えている方には参考になる内容となっていますので、是非最後までご一読ください。
目次
人気FX3社の取扱い通貨ペア数を比較
取扱通貨ペア数が多いほど、取引の幅が広がります。
普段から自分が慣れている通貨ペアしかトレードしない方もいますが、慣れている通貨ペアがよく動いているとは限りません。
慣れているかどうかに関わらず、よく動く通貨ペアでトレードするほうが短期で効率よく利益を伸ばせる可能性が拡がります。
トレードできる通貨ペアが多ければ、その中から常に一番動いている通貨ペアや動きそうな通貨ペアを選び、トレードすることが可能になります。
したがってFX会社選びでは、取扱い通貨ペアがどれだけあるか、という点もしっかりとチェックしておきたいポイントです。
それらを踏まえ、人気FX会社3社の取扱い通貨ペアを比較してみました。
取扱通貨ペアで比較 | |||
---|---|---|---|
FX会社名 | ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
取扱通貨数 | 20通貨ペア | 30通貨ペア | 25通貨ペア |
基本7通貨 | ◯ | ◯ | ◯ |
人気FX3社のスプレッドやスワップポイントで比較
スプレッド(手数料)は取引コストと直結しますので、できるだけ低いスプレッドを選択したいところです。
特にデイトレやスキャルピングといった短期トレーダーで、取引回数が多い人にはスプレッドが低いか高いかは約定力と並んでとても重要になってきます。
スプレッドの高いFX会社ではエントリー直後からスプレッドの分だけ含み損となり、トレードが不利になってしまうからです。
そのような高いスプレッドはトレード収益を確実に減らし、その分だけ多く稼ごうと不要なリスクを取る事態にもなりかねません。
また、トレーダーの中には高金利通貨へのトレードから得られるスワップを狙う人もたくさんいます。
そのようなトレーダーにとってどれだけ多くのスワップポイントが得られるかは高金利通貨トレードの成否にも影響するほど重要です。
スワップポイントは各FX会社で大きく異なりますので、その中でより多くのスワップポイントが得られる会社を選ぶ必要があります。
それでは3社のスプレッドやスワップポイントで比較していきます。
スプレッドやスワップポイントで比較 | |||
---|---|---|---|
FX会社名 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
米ドル円スプレッド | 0.2銭(原則固定,例外有) | 0.2銭(原則固定,例外有)2020年12月時点 | 0.2銭(原則固定,例外有) |
スワップの高さ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
高金利3通貨※ | ◯ | ◯ | ◯ |
※高金利3通貨は「南アフリカランド円」「トルコリラ円」「メキシコペソ円」 |
人気FX3社の取引ツールの使いやすさや機能で比較
取引ツールの使いやすさや機能の充実ぶりはトレード成果にも直結しますし、何よりも約定や決済のしやすさは重要です。
自分に合うものとそうでないものもありますので、直感的に使いやすいFX会社を選びたいところです。
取引ツールの使いやすさや機能で比較 | |||
---|---|---|---|
FX会社名 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
注文数 | 8種類 | 11種類 | 7種類 |
チャート上で発注 | ◯ | ◯ | ✕ |
テクニカル | 29種類 | 17種類 | 27種類 |
人気FX3社のスマホアプリの充実ぶりや使いやすさで比較
外出先でチャートの値動きや相場環境をチェックしたり、入っていたポジションの決済や逆指値の変更をしたりするなど、スマホアプリはFXには欠かせないツールだという方も大勢います。
スマホアプリの充実ぶりもFX会社選びには重要になっています。
パソコン上の操作と比べて支障のないほど使いやすいアプリも出ており、機能や使い心地重視で選びたいところです。
スマホアプリの充実ぶりで比較 | |||
---|---|---|---|
FX会社名 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
iPhone | ◯ | ◯ | ◯ |
Android | ◯ | ◯ | ◯ |
タブレッド | ◯ | ◯ | ◯ |
人気FX3社の顧客対応サポート体制の充実度で比較
FX会社選びでは、顧客からの問い合わせや何かあった場合のフォローといった顧客サポート力も重要なポイントになります。
特に最初は、入金や出金、取引画面の操作などわからないこともたくさん出てくる可能性があります。
電話やメールによるサポート体制だけでなく、それ以上のプラスアルファのサポートサービスがある会社を選びたいところです。
顧客対応サポート体制で比較 | |||
---|---|---|---|
FX会社名 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
電話サポート | ◯ | ◯ | ◯ |
メールサポート | ◯ | ◯ | ◯ |
チャットサポート | ◯(LINE) | ◯ | ◯ |
人気FX3社の情報配信サービスの中身で比較
情報配信サービスの充実ぶりはトレード成果にもある意味直結するほど重要です。
また、FX会社では独自のマーケットレポートを配信しているところもあり、お気に入りのトレーダーによる情報配信はそれだけでも口座開設する価値があります。
情報配信サービスで比較 | |||
---|---|---|---|
FX会社名 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
情報配信数 | 2 | 6 | 1 |
情報配信社 | FXi24、時事通信社 | WAKABAYASHI FX ASSOSIATES、外為どっとコム総研、Fisco、株式会社チャートリーディング、FX湘南投資グループ、株式会社タートルズ | FXi24 |
人気FX3社の無料FXセミナーの充実ぶりで比較
セミナーの充実ぶりはトレードの基本から学びたいFX初心者はもちろん、中級者以上でも知識の整理やトレードする上での気づきを得るために重要です。
特に人気のセミナーは会員限定という場合がほとんどですので、セミナー重視の方は役立つセミナーが充実しているFX会社を選ぶといいでしょう。
人気FX3社の口座開設キャンペーンで比較
ほとんどのFX会社では「新規口座開設キャッシュバックキャンペーン」が実施されています。
FXトレードを始めるには口座開設は必須ですが、どうせ口座開設するなら魅力的なキャンペーンを実施しているFX会社がおすすめです。
ただしキャンペーンの対象となるには、一定数以上の新規取引をすることが適用条件とされているものもあるので、よく確認するようにしましょう。
今回ピックアップしている3社もそれぞれキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
当サイト限定キャンペーンを行っている業者もあるの、内容を比較してみて下さい。
ただしキャンペーンについては予告なく内容が変更されたり、中止となったりする場合がありますので、最新情報は各FX会社のホームページで確認しましょう。
口座開設キャンペーンで比較 | |||
---|---|---|---|
FX会社名 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
当サイト限定 | なし | なし | なし |
キャッシュバック額 | 最大20,000円 | 最大103,000円 ( 口座開設月から翌々月末まで) |
最大27,000円 |
人気FX会社3社を比較検討して選ぶ!まとめ
人気FX会社3社の比較まとめ | |||
---|---|---|---|
FX会社名 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
取扱通貨ペア数 | 20通貨ペア | 30通貨ペア | 22通貨ペア |
基本7通貨 | ◯ | ◯ | ◯ |
米ドル円スプレッド | 0.2銭(原則固定,例外有) | 0.2銭(原則固定,例外有)2020年12月時点 | 0.2銭(原則固定,例外有) |
米ドル円スワップ(買) | 52円 | 49円 | 53円 |
米ドル円スワップ(売) | -54円 | -79円 | -68円 |
注文数 | 8種類 | 11種類 | 7種類 |
チャート上で発注 | ◯ | ◯ | ✕ |
テクニカル | 29種類 | 17種類 | 27種類 |
iPhoneアプリ | ◯ | ◯ | ◯ |
Androidアプリ | ◯ | ◯ | ◯ |
タブレッド対応 | ◯ | ◯ | ◯ |
電話サポート | ◯ | ◯ | ◯ |
メールサポート | ◯ | ◯ | ◯ |
チャットサポート | ◯(LINE) | ◯ | ◯ |
情報配信数 | 2 | 6 | 1 |
情報配信社 | FXi24、時事通信社 | WAKABAYASHI FX ASSOSIATES、外為どっとコム総研、Fisco、株式会社チャートリーディング、FX湘南投資グループ、株式会社タートルズ | FXi24 |
無料セミナー | ◯ | ◯ | ◯ |
当サイト限定キャンペーン | あり | なし | なし |
キャッシュバック額 | 最大20,000円 | 最大103,000円(口座開設月から翌々月末まで) | 最大27,000円 |
いかがでしたでしょうか。
今回の記事では人気FX会社「DMM FX」「外為どっとコム」「YJFX!」の3社をピックアップし、取引ツールやサービス内容などから各項目を比較しました。
各FX業者で特徴が違いますので、自分が重視する点を考えながら是非、FX会社選びの参考にしてください。