11/8に円安を期待して、80.53円で豪ドルを買ったのに、78円台まで円高になってしまっています。⇒あと2.4円、円高になったら、76.43円でロスカット(損失確定)もしそうなったら
昨日、豪ドル円80.53円で買いポジ持ちましたが、現在は若干、円高になってのマイナスです。深夜から朝にかけては、円安になって、プラスだったんですね。豪ドルは米ドルと比べて、値動きが大きいのでこわいです。なるべ
最近は米ドル円の取引をしており、介入で利益が出たが、米ドル円は最近動きがないので、たまには豪ドル円で取引がしたい・・・▼ここ最近の豪ドル円・週足チャートはコチラ10/3には71円台だったの
米労働省が発表した10月米雇用統計の発表では、失業率は9%と、前月の9.1%から低下。非農業部門雇用者数は前月比8万人増。という結果になりました。11月4日時点でのドル円チャートの図を追っていきましょう。
10/31に介入がありましたが、その後、ドル円は78円付近を推移していますね。介入があってから、もう5日目ですが、そこまで円高に戻っているという感じではないです。8/4の介入のときは、1週間後の8/10には介入前
2021.02.19|FX@外為比較 編集部
学生こそFXをやるべき理由、始めるのに必要なものとは?
2021.02.08|FX@外為比較 編集部
初心者におすすめのFX会社は?経験者は「スプレッドの狭さ」を重視!
2021.01.27|FX@外為比較 編集部
初心者でも分かるFXの手数料の種類と仕組み
システムトレード(自動売買), 取引(トレード)方法の種類と特徴
FX攻略のために必要な知識と情報, 知っておくべき基礎知識
FX攻略のために必要な知識と情報, 押さえておくべき攻略法
はじめてのFX(初心者向け), 知って得する初心者向け知識
注目
一覧を見る
仮想通貨