- FX@外為比較ランキング
- FXで稼ぐ「凄腕トレーダー」の実践ブログ
- 株価を睨んだ展開も、追いかけて売るのは避けたい…

株価を睨んだ展開も、追いかけて売るのは避けたい…
昨日のマーケット
金曜日の海外市場の動向は、引き続き米中貿易摩擦に対する懸念から、リスク回避の動きが相場の上値を抑えた。
米経済指標は、2月耐久財受注が強かったが、新築住宅販売件数が弱く、複数のFRB要人が、貿易摩擦に対する懸念を示したが、総じて影響は限定された。
またNYダウは一時150ドル高まで反発するも、引けにかけて450ドル近い下落で引けている。
ユーロドルは1.2374、ポンドドルが1.4172まで一時上昇、ドル円は105.29を戻り高値に104.66まで再下落もこれを維持して揉み合い気味で引けた。
一方クロス円では、ユーロ円が129.98、ポンド円が148.98、オージー円が81.47、NZD円が76.43まで反発後売りに押され、カナダ円は、強い2月消費者物価指数を受けて82.06まで反発後、押し戻された。
金曜日のポジションは、深追いはせず、カナダ円の81.60と81.90の売りは、81.685で決済、ドル円の105.25の売りを104.968で決済した。
デイでは、+0.412円で、月間損益は+3.63円、累計損益は+14.37円となる。
★★ 15:45 (仏) 第4四半期GDP・確報 [前年比] (前回+2.5% 予想+2.5%)
★★ 15:45 (仏) 第4四半期GDP・確報 [前期比] (前回+0.6%〕(+0.6%)
★★ 18:30 (独) ワイトマン独連銀総裁講演
★★★ 21:30 (米) 2月シカゴ連銀全米活動指数 (前回+0.12)
★★ 23:30 (米) 3月ダラス連銀製造業活動指数 (前回+37.2)
★★ 01:30 (米) ダドリー・NY連銀総裁講演
★ 02:00 (米) 2年物国債入札(300億ドル)
★★ 05:30 (米) メスター・クリーブランド連銀総裁講演
今日の相場見通し
株価の下落が止まらない。
今週は、月末や本邦の期末、海外市場では、週末にイースター休暇が控えており、動かなくなるか、または、ポジション調整的なリスク回避の動きがピークを迎えるのか、注意しておきたい。
また株価面では、ショート・カバーもありそうなので、追いかけるのは危険かもしれない。
経済指標としては、仏のGDPは、確報で影響は少ない。
米国では、2月シカゴ連銀全米活動指数や3月ダラス連銀製造業活動指数が発表されるが、先週のFOMCで既に利上げが決定されており、指標の結果の影響は少ないだろう。
一方要人発言も注意となる。
FOMCの結果発表後も、不透明感が強いが、その後株価の下落が続いており、この状況でも、FOMCが利上げペースを変えないのか、ダドリー総裁やメスター総裁の発言は、大きな注目となりそう。
その他では、本日から英国と欧州が、夏時間に移行する。
英国と欧州の経済指標の発表が1時間早くなるので注意。
ドル円=104.00~105.50
ユーロドル=1.2300~1.2400
今日のデイ・トレード戦略
ドル円は、上値は重いが、それでも104円ミドルから下落は進んでおらず、突っ込み売りは避けておきたい。
上値は105.05-25が押さえると弱い。
105.25-35を超えて、105.35-45、105.50-70が視野となるが売りが出易い。
下値は104.55-65の維持では良いが、割れると104.25-55、103.95-05が視野となるが、こういった位置も割れると103.75-85、103.65-70、103.45-55が視野となる。
戦略としては、104円のミドルが守られているので、しっかりと戻ったところとして、105.40、105.60、105.90に売りを指して、106.10をストップとしたい。
買いは104円ミドルを割れるケースで検討したいが、104.30、104.10、103.90、103.60に指して、ストップを102.90としておく。
利食いは50BPとしておく。
ユーロドルは、なんだかんだ言って揉み合いで、逆張りスタンスとなる。
上値は1.2370-80が抑えると弱い。
1.2385-90を超えて1.2395-05、1.2405-15の上抜けから1.2445-50や1.2455-65を超えて、1.2475-95が視野となる。
下値は1.2335-50、1.2315-25、1.2295-10の維持では良いが、1.2285-95を割れると1.2265-70、1.2245-55や1.2235-45を割れると調整が強まる。
戦略は、買いを1.2320、1.2270に置いて、ストップを1.2235とする。
売りは、引き続き1.2410前後の上抜けがキーとなるので、この手前の注文は避けて置く。
1.2430、1.2460、1.2490に置いて、ストップは1.2550としたい。
利食いはこちらも50BPとする。
それでは、今夜も「Good Deal!」