- FX@外為比較ランキング
- GMOクリック証券(FXネオ)の特徴・基本情報・口コミ評価
- GMOクリック証券(FXネオ)で無料デモ体験!ダウンロード手順とおすすめツールを紹介
GMOクリック証券(FXネオ)で無料デモ体験!ダウンロード手順とおすすめツールを紹介

目次
GMOクリック証券 デモトレード編
いきなり取引を行う前にGMOクリック証券(FXネオ)のデモトレードで本番さながらの取引を体験!
GMOクリック証券(FXネオ)(FXネオ)では、本番とほぼ同じ環境で取引の練習ができますが、デモ口座を開設しただけでは使えない機能もあります。
それが「Platinum(プラチナ)チャートプラス」です。
(GMOクリック証券より)
本番の口座開設をした方であれば、利用料は無料です。
デモ口座を開設した方でも利用できますが期限が決まっており、登録から1週間以内のみプラチナチャートプラスをご利用いただけます。
プラチナチャートプラスは通常のチャートとは異なり、多彩な機能に加えて操作もスムーズ、
そしてデザイン性にも優れているので見やすいと好評です。
複数のプラチナチャートプラスを自由自在にレイアウトが可能。
テクニカル分析にいたっては38種類もの人気テクニカル指標が確認できます。
ニュース機能もあり、チャート上にニュース本文を表示することも可能なので、値動きから影響されたニュースが確認しやすくなっています。
まずデモトレードを使ってみて、良いなと思ったら口座開設をして体感してみてください。
※口座開設は無料です。
では、デモトレードを行うにあたって、公式サイトからのログイン方法やアプリのダウンロード方法についてご説明します。
GMOクリック証券(FXネオ)デモトレード【WEB版:インストール不要】
WEB版デモトレードは、デモ口座を開設していればPC・スマホどちらでも見ることができます。
下記は、デモ口座開設~ログインまでの方法となります。
▽公式サイト
「FXネオ」のメニューから「FXネオ デモ取引」をクリック。
(GMOクリック証券より)
▽デモ取引(FXネオ)ページ
「デモ取引口座の開設」をクリック。
(GMOクリック証券より)
▽デモ取引お申し込みページ
「個人情報保護方針」をよく読み、同意ができたら「同意する」にチェック。
続いて
・パスワード
・Eメールアドレス
・初期仮想元本
は入力必須項目なので入力する。
「メールニュース配信」は、配信希望の場合はチェック。
入力が終わりましたら「確認画面」をクリック。
(GMOクリック証券より)
ニックネームが既に使用されていたり、入力項目に誤りが無ければそのまま登録となり、入力したEメールアドレスにIDとパスワードが記載されたメールが届きます。
▽デモ取引(FXネオ)ページ
「デモ取引ログイン」をクリック。
(GMOクリック証券より)
▽ログイン画面
Eメールに記載されたIDとパスワードを入力して、「ログイン」をクリック。
(GMOクリック証券より)
するとログイン完了です!
とっても簡単ですね。
これで、WEB版のデモトレードを体験できるようになります。
※右はログイン完了画面です。
GMOクリック証券(FXネオ)デモトレード【PC版:はっちゅう君FXプラス】
次に、PCインストール版はっちゅう君FXプラスのダウンロード方法を説明します。
上記の「WEB版デモトレード」の時のように口座開設をして、ログインするところまでは同様の手順で行ってください。
▽はっちゅう君FXプラス
ログイン後の画面より、「はっちゅう君FXプラス」のデモ版ダウンロードを行います。
「インストール」をクリック。
インストール後はデスクトップ上に「はっちゅう君FXプラスデモ取引」のアイコンが表示され、ダウンロードは完了します。
次回から「はっちゅう君FXプラスデモ取引」のアイコンをクリックしてID、パスワードを入力すると利用できます。
※右は「はっちゅう君FXプラス」のアイコンです。
GMOクリック証券(FXネオ)デモトレード【モバイル版:モバトレ君】
デモトレードはモバイルでも利用可能です。(docomo・au・softbank対応)
▽公式サイト
「FXネオ」のメニューから「FXネオ デモ取引」をクリック。
(GMOクリック証券より)
▽デモ取引(FXネオ)ページ
ページを下のほうにスクロールしていただくと、下記のような画面がでてきます。
(GMOクリック証券より)
①お持ちの携帯電話のカメラでQRコードを読み込む
②下記URLを直接入力する
m.click-sec.com/demo/fxneo.html
上記3つの方法のいずれかで携帯電話からアクセスしてください。
するとログイン画面が表示されるので、デモ口座開設時に設定されたIDとパスワードを入力してログイン完了です。







以上が、GMOクリック証券(FXネオ)デモトレードの各利用方法になります。
こちらでデモトレードをある程度体験したら、実際に本番用の口座でトレードをしてみましょう!