- FX@外為比較ランキング
- FX攻略のために必要な知識と情報
- FXで失敗しない!初心者が注意すべき3つのポイントとは?
FXで失敗しない!初心者が注意すべき3つのポイントとは?

目次
FX初心者がしてしまいがちな一攫千金狙いはNG
FXをの取引を行う上で常に念頭に置かないといけないことは資産を無くすリスクのことです。
FXを始める人は、当然資産を増やすことを目的に行っているでしょう。
常に冷静なトレードが出来れば問題ないのですが、勝つと心が大きくなってとんだ勘違いをしたり、
負けるとその損失分を取り返そうと無理な取引をしたりするのが人間の欲ですよね。
そういった冷静さを欠いた状態の時は特に要注意です。
一攫千金を狙った大きな取引で、リスクを顧みずに一気に資産を無くす人が多くいます。
このページでは、そんなことにならない為にもFXトレードにおける3つの注意事項を解説しておきますね!
初心者が特に行ってはならない3つのこと
FXの初心者が行ってはいけない取引方法はいくつかありますが、特に注意したい
「一気に資産を無くす可能性があるハイリスクな取引」について3つ紹介します。
(1)ナンピン
ナンピンとは、損失が出た際に新たにポジションを取得して、購入の平均単価を下げる事です。
ドル円を例に挙げて説明してみましょう。
125円の時点で円安ドル高が進むと予測して買い注文を出した後、124円にレートが下がってしまった際に、更に同じ通貨数の買い注文を行います。
すると平均購入単価を124.5円になり、124.5円までレートが戻れば損失は無くなり、それよりレートが上がれば利益が出るということになります。
万が一レートが下がった時には、123円で同じ通貨数の買い注文を行い更に平均レートを下げます。 しかしこのトレード方法は、結構なハイリスクがあります。
資金にもよりますが、レートが下り続ければいつか資金は無くなり、また下り続けた際にナンピンに耐えられる精神力は相当必要になります。
予測トレンドが間違えてからナンピンを行う等はもってのほかです。
(2)塩漬け
塩漬けとは、含み損が大きくなっても決済せずに持ち続けることをさします。
※あくまでも漬物ではないのでご注意ください(笑)
売り買いどちらかのポジションを取った後に利益が出るまで持ち続ける…という事で、
欲っ欲っ欲~っ!!!って感じですねw
もし所持したポジションとは逆に為替が動き続けたら、資産はどんどん減っていきます。
初心者で今後のレートの展開を高確率で予測出来る人はまずいないでしょう。
・・・となると、初心者の塩漬けは大変な危険性がある、ということになりますね。
FXではたまたま利益を出せる時もあるかもしれませんが、
損失する可能性の高さを考えると初心者が絶対に行ってはならないトレードと言えるでしょう。
(3)一攫千金を狙う
これはダントツのNG事項なのですが、圧倒的に一攫千金を狙う初心者は多くいます。
例えで言うと、持っている資金の全てを1回のトレードに使ってしまうことが挙げられます。
他には、米雇用統計等の大きな指標発表時を狙ったトレード等も、変動の予測が出来ていないとかなり大変危険性が高い内容です。
有名な個人投資家でも「米雇用統計のトレードは難しい」と言っているのを聞いたことがあります。
また値動きが大きい通貨を経験もなく高額取引をすることも大きなリスクを伴います。
FXで一攫千金を狙う取引は大きな利益の可能性と共に、一気に多くの損失を出す可能性も同じだけあるということなのです。
まぁ、億トレーダーくらいのレベルまでいけば高額トレードはザラでしょうけど・・・(笑)
ルールを決めてそれを守り抜くことが重要
初心者FX取引で成功する為には、きちんとしたルールを作ることも重要です。
そして一度ルールを作ったら、それを守り抜くことも大事なことです。
例えば、リスクの高い取引きを禁止することも、ルールの1つ。
ナンピンや塩漬けを回避する為に明確な損切りのルールを作っておくのもルールです。
損切りのルールは、例えば「20ピップス逆方向に進んだら損切りする」とか、「チャートのこの線とローソク足がぶつかったら損切りする」といった具体的なルールのこと。 新しいポジションの前に損切りのタイミングを決めておき、必ずその通りに実行することが重要となってきます。
損切りをルール通りに行わないことは、すなわち塩漬けすることへ繋がります。
ルールが曖昧だったり、その時々でトレード方法や決済のタイミングがバラバラだと、初心者が継続的に勝ち続けることは不可能なことです。
一攫千金を狙う様な行動への注意点は、メンタル面です。
大きく勝った後や負けた後に不安定な精神状況は起こりやすいです。
上記で「初心者が特に行ってはならない3つのこと」の(3)で解説したように、勝った後は過信が起こりやすくなります。
たまたま勝ちが続いた場合でも、自分は初心者だということを忘れないようにしましょう。
取引で大勝ちした後や負けが続いた時には休みを入れる等のルールも初心者にはおすすめです。
また一攫千金とは少し異なるのですが、ポジポジ病という病気(?)がFXにはあります。
常にポジションを所持していないと気が済まないという病気です。
ポジポジ病にならない為にもルールが大切です。
どのような状況と条件の時にポジションを取るのかを明確なルールの元に行います。
トレードをする時間を決めたり、チャートがある傾向を示した時のみトレードするといったルールは大きなリスク回避になります。
利益を出す為のルールですから、当然その目的を達成するためのルールになります。
ルールを決めて、それを守り抜くことは、大変重要なこととなります。
初心者が失敗をする「よくある理由」
FXで初心者が失敗する理由にはいくつかありますが、ダントツで多いのが知識不足です。
それは用語や為替の値動きの方向を理解していない場合もありますし、チャートの見方を理解していない状態でトレードをしていることもあります。
何を行うにも知識がなくては、失敗してしまいますし、きちんとした知識を身につけることは大変重要です。 FX取引上の注意事項や資金を失うリスクがあるということも、充分に理解しなければならない知識の一つです。
次に失敗する理由で多いのは、資金に対する考え方と不安定なトレードを行うことです。
資金に対する考え方とは、手持ち金からのFXに当てられる金額を余裕のある形で行うということです。
そして、口座に入れた証拠金の中でも余裕のあるトレードを行うことも重要です。
証拠金の3分の1以下など自分なりのルールを作り資金を管理していくことが肝心です。
為替レートの変動を全て当てるのは不可能です。 今日の値動きも明日には全く違う動きをしますし、現在トレンドが発生していてもいつ迄続くかは分かりません。
しかしトレードを続けていくと少しづつ値動きを当てられることがあります。
それはチャートの動きやトレードを行う時間等の傾向の一致です。
このような、個人で得たデータの積み重ねが確かな知識に繋がっていきます。
確かな知識の中でトレードすることは、失敗し難い状況を作ります。
そういったトレードを明確なルールの中で行えたら、更に強い自信に繋がっていくことでしょう。
初心者向けの優しい取引ツールが揃っているFX業者

手数料 | レバレッジ | 取引単位 |
---|---|---|
無料 | 25倍 | 10,000通貨単位 |
通貨数 | 初回入金額 | 証拠金率 |
20通貨ペア | 設定なし | 4% |
初心者はもちろん、上級者まで愛用者が多いことで有名なFX会社です。
取引ツールは、現在の口座状況がパッと見でわかるシンプル設計で使いやすさ抜群っ!
操作マニュアルガイドもしっかりあるので、初めての方でも安心です!
今なら、新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック中!