- FX@外為比較ランキング
- はじめてのFX(初心者向け)
- そういえば、FXのFとXって何の略?
そういえば、FXのFとXって何の略?
言われてみるまで気づかない…というか特に意識をしていなかったのですが、
改めて考えてみると、「FX」って一体何の略なのでしょうか?
もちろんFXをやっている方なら超簡単な問題だと思いますが、ここで改めてFX基本の基本からおさらいしてみようと思います。
『FX』の意味とは
FXは日本語名で、『外国為替証拠金取引』のことを意味します。 この“外国為替”の事を、英語ではForeign exchangeと呼びます。
Exchange(エクスチェンジ) → 交換する 両替する
もうおわかりですよね。
この『Foreign exchange』の頭文字をとって、FXと言うのです!
「今更?!」と思うかもしれませんが、結構キチンと答えられる人、意外に少ないようです。
「外国為替」とは、円をドルに変えたりと、海外の通貨を交換する事をいいます。
また「証拠金」とは、FXの会社に預けるお金の事をいいます。
FXの一番大きな特徴は、証拠金として預けたお金を担保にすると、元手の数倍から数十倍の取引をすることができるところです。(←レバレッジ)
例えば、1万円を預ければ10万円分のお金で勝負する事も可能。
その10万円が9万円になってしまうとゲームオーバー!
また新たにお金を入金しなければならなくなります。
さて、それではここで問題です!
1億円の証拠金を預け、10億円を用いて為替取引を行いました。
残りの9億円の出所はどこでしょう?
FX業者です!株などと違い、FXは市場や取引所を通さずFX業者と直接取引をしているので、FX業者が出所になります。→FX=相対取引
市場を通していないので、帳簿の上でお金が動いている…というのをイメージしていただければと思います。
まだまだFXについて知らないことがいっぱいなあなた!
情報量が多いFX会社外為オンライン)で、じっくり勉強をしてみてはいかがでしょうか??