- FX@外為比較ランキング
- FX攻略のために必要な知識と情報
- FXで稼いだ利益を時給にするといくら?
FXで稼いだ利益を時給にするといくら?

FXは証拠金にレバレッジをかけて売買することができますので、うまく利益を上げることができれば、非常に効率の良い投資法と言えます。
この利益獲得の売買を時給に換算した場合、一体いくらになるのか…一度は想像した事がある投資家の方も多いでしょう。
実際には、どのように取引を行うかで時給換算の結果は、大きく異なります。
今回はこの時給換算の視点で、FX取引の手法などを交えて詳しく見ていきましょう。
目次
通貨ペアと投入証拠金で稼げる規模は変わる
FXの場合、取引する通貨ペアによって1日に動く値幅はかなり変わってきます。
例えばドル円は1日の内に80銭程度から1円ぐらいは動く事があります。
上記の画像はGMOクリック証券(FXネオ)のドル円チャート(日足)ですが、この画像を見るだけでも山のように動いているのが分かります。
ユーロ円であればその1.5倍近い値幅で動くことが多くなりますので、どの通貨を選ぶかで稼げる利益も大幅に変わってくることになります。
日本国内でFX取引を行っている個人投資家の8割以上がドル円での取引を行っているので、ドル・円を例にして説明していきます。
ドル・円取引シミュレーション
さすがに上から下まですべて利益として取り込むことはできませんが、ドル・円で60銭を獲得できた場合、1000通貨の取引で600円、1万通貨なら6000円、10万通貨なら6万円の利益が出ることになります。
ドル円で60銭獲得できた場合 | ||
---|---|---|
1000通貨 | 1万通貨 | 10万通貨 |
600円 | 6000円 | 60000円 |
ここで分かることは、どれだけの証拠金を投入できるか、また何枚購入するかによっても同じ取引で得られる利益はかなり変わってくるということです。
この利益を取引した時間で割り算すれば、簡単に時給換算することができます。
少ない証拠金では時間をかけても稼げない
たとえば、1日になんとしても6万円をドル円の取引で稼ぎたいとします。
この場合、60銭の利益を6万円にするためには、10万通貨ペアの売買が必要になります。
そうなると証拠金は通貨の売買のために44万円ほどが必要です。
相場の多少の上下にも証拠金不足に陥らないためには、少なくとも70万から100万円の証拠金を投入していることが無難でしょう。
普通に考えて、10万円の証拠金で勝負してみようと考えた場合、1日に獲得できる利益金額には自ずと限界があるということです。
レバレッジを高くすれば短時間で稼げるが・・・
にっり効率的に利益を出すのに、最大25倍のレバレッジで10万通貨の取引するとします。
この場合、少なくとも100万円程度の証拠金は必要になるでしょう。
それなりの資金を投入しなければ、高額の時給に換算できるような利益を出すことはできないという点はしっかり理解しておく必要があります。
どの時間帯で売買するか、取引手法によっても変化する
FXの場合、どの通貨ペアで取引するかもさることながら、どの時間帯を主要な取引時間帯にするかも重要です。
さらに取引手法によっても得られる利益は大きく変化します。
それぞれを詳しく見ていきましょう。
東京タイム(日本時間9:00?15:00)の特徴
たとえばドル円の場合、東京タイムでは仲値と呼ばれる銀行決済の相場金額が決まる朝9時55分に向けて活発な動きを見せることになります。
5?10日(五十日)のような決済の多い日ですと、この仲値以降も中小の業者が決済を持ち込むことから活発な動きを見せることがあります。
しかし、通常はこの仲値を過ぎてしまうとあまり動かなくなり、午後4時以降のロンドン勢が参入してくるまで相場は膠着することが多いでしょう。
従ってドル円はまず東京タイムのコアな時間帯で取引出来るかが重要です。
ちなみにユーロドルは東京タイムではほとんど動きがない通貨ペアで、主戦場はロンドンタイム以降ということになります。
ユーロドルは東京タイムで勝負する通貨ペアとしてはおすすめできません。
このように、どの時間帯で売買をするかによって、適切な通貨ペアとそうでないものがあることも理解しておく必要があります。
取引手法による利益の違い
さらに、売買手法も利益と大きな関係があります。
1日のうち、最も最い値で購入し、高いところで売るのは後からチャートを見ていれば、簡単そうに見えます。
しかし実際の取引の最中では、どこが最安値でどこが最高値になるかは誰にも分かりません。
1日の値幅が80銭や1円程度であっても、常に上下しながら推移していくので実際に動く金額はその2倍から3倍になるでしょう。
こういった相場の動きに引っ張られない、1回の利益を10銭以内に抑えたスキャルピングという取引手法があります。
これを利用すれば、低いリスクで無理なく稼ぐことも可能になるのです。
ただ5銭、10銭の利益を積み上げて目標の利益に到達するには、それなりの時間を相場に向き合っていく必要があります。
時間あたりの単価ということで考えますと、かなり低いものになってしまうでしょう。
東京タイムでの時給シミュレーション
FX取引を時給換算にして考えるのはなかなか難しいものがありますが、たとえばドル円で10万通貨の売買を行ったとします。
東京タイムの約6時間で60銭の利益を出せれば、総利益は60000円となります。
時給に換算すれば1万円を稼ぐことができたことになります。
また同じ時間帯のドル・円でも、1万通貨での売買をして60銭の利益が獲得できれば、総利益は6000円となります。
時給に換算した場合は、1000円となります。
さらに同様の条件とした場合、1000通貨で60銭の利益ならば、総利益は600円ですから、時給に換算すると100円となります。
約6時間で60銭の利益が出た場合(東京タイム) | ||
---|---|---|
1000通貨 | 1万通貨 | 10万通貨 |
600円(時給100円) | 6000円(時給1000円) | 60000円(時給10000円) |
儲かる事ばかりではないのがFX取引
ここまではFX取引を行うこことで、利益が出ることを前提に時給換算を考えてきました。
しかし現実のFX取引では、予想外の方向に相場が動いてしまい、突然値動きが大きく変動することがあります。
損失が出れば、一銭にもならないどころかマイナスになってしまう可能性があります。
損出が出てしまった場合の時給換算なども詳しく見ていきましょう。
早く損出を確定することが重要
たとえばドル円を10万通貨で売買し、60銭の利益を出すつもりが相場が予測した方向と逆に動いてしまい、30銭の損失で損切りをすることを決めたとします。
実際に損切りした場合には、3万円の損失が出ることになります。
ドル円を10万通貨で売買した場合 | ||
---|---|---|
60銭の利益が出た場合 | 30銭の損失が出た場合 | |
60000円の利益 | ?30000円の損失 |
さらに損失額を確定せずにそのまま損切りをしなければ、もっと大きな損失を出してしまうことになります。
マイナスに動いた場合は、まずは損失を確定させなくてはなりません。
6時間売買して、3万円の損失を埋めることができなければ、時給マイナス5000円という驚異的な結果になってしまうのです。
普通に働いていた場合、時給がマイナスになってしまう事はそうないと思います。
FX取引はあくまでマイナスが出る可能性もあるリスクある投資だということを忘れてはいけないのです。
取引する日を狙えば時給は高くなる
もともとFXの場合、1日に目標利益を設定しても毎日平均してその額を獲得できるわけではありません。
多くなる日もあれば、少なくなる日もあり、負け越すことも想定しておく必要がある投資法なのです。
プロの機関投資家などは、どのような相場状況であっても毎日コンスタントに利益を出すことが求められます。
しかし個人投資家の場合は相場の方向が分からないとか、自信が持てない、あるいは動きがなくて相場に参入出来ないという事も多いでしょう。
このような相場にはあえて参加しない、という選択肢もありますので、儲かりそうな日だけやってみるという方も多いでしょう。
トレンドが出ている相場状況など、トレードしやすい時を狙って売買を行えば無駄な時間を消費することは少なくなります。
このような場合、時給換算したFXの利益は相当大きくなることが期待できるでしょう。
このページでのまとめ
FX相場で一度でも大きな利益を上げてしまうと、時給1000円のアルバイトなど、労働力を売ること自体が虚しく感じるかもしれません。
先ほども書きましたが、FX取引とは常にリスクを背負っており、急にマイナスになってしまうと事が十分にあり得る事も忘れてはいけません。
あくまで自分の判断の元行うものですが、もちろん時間をかけて勉強すれば勝率が上がって利益を大きくできる可能性も十分にあります。
FX取引が普通のアルバイトよりも自分に向いているかどうかは、正直やってみないと分からないのでまずはデモ取引をしてみたり、1000通貨やもっと小さな額での取引から始めて、FXとはどういうものか知るところから挑戦してみるのも良いでしょう。
当サイトが厳選!はじめてのFX取引にオススメな業者を紹介
GMOクリック証券(FXネオ) | |
![]() |
当サイト限定!最大30000円キャッシュバック実施中! 東証一部上場のGMOインターネット株式会社のグループ企業というブランド力・信頼感が強い業者。 はじめてFXをやるという人にも相性が良いサービスだと思います。 |
DMM FX | |
![]() |
最大20,000円キャッシュバック! ローラさんがTVCMをやっている事でも有名なFX会社。 取扱い全通貨ペアが業界トップクラスのスプレッドで、取引コストも抑えられます。 約定力が非常に高い点も、安心して取引できる環境だと言えます。 |
外為オンライン | |
![]() |
新規口座開設+取引で5000円キャッシュバック実施中! 取引手数料は完全無料!FX初心者でも簡単で使いやすい高機能の取引ツール『iサイクル』が人気です。 初心者向けの情報が豊富な業者なので、FXに初めて挑戦する方にも安心して取引を始められます。 |