- FX@外為比較ランキング
- MT4
- MT4デモ口座で解説!初期画面の正しい見方・使い方とは?
MT4デモ口座で解説!初期画面の正しい見方・使い方とは?

編集部おすすめのMT4 FX会社
会社名 | オリジナル | キャッシュバック | 特徴 |
---|---|---|---|
YJFX!(外貨ex) | 10種類 | 27,000円 | スマホアプリの使いやすさ |
FXTF | 46種類 | 27,000円 | MT4の取扱いの老舗 |
※オリジナル:自社オリジナルのインジケーターの種類数
MT4初期画面 各ウィンドウの見方
さて、このページをご覧の方はもうすでにデモ口座の申請を終えて、いつでもメタトレーダー(MT4)を起動できる方ではないかと思います。
デモ口座申請まで終わってサーバーに接続さえできれば、あとは自分が見やすいようにカスタマイズをしていくだけです。
下記画像は、インストール直後の初期画面になります。
ここではまず、初期の段階で表示してある各ウィンドウをご紹介していきますね!
ツールバー
各ウィンドウを表示したり、設定する時に使うメニューが並べられています。
時間足の変更やラインなどを表示するのにツールバー内のメニューを使用します。
チャート
メタトレーダー(MT4)のメインとなるのは「チャート」です。
初期画面では4つ表示されていますが、1つだけにしたり4つ以上を表示させることも可能です。
気配値表示
気配値ウィンドウの「通貨ペア一覧」タグを表示すると、取引可能な 通貨ペア一覧が表示されます。
売値(Bid=相手が通貨を買ってくれるレート)と、買値(Ask=相手が通貨を売ってくれるレート)の2種類が表示されています。
ナビゲーター
「ナビゲータ」ウィンドウはチャートにテクニカル指標(各種インジケーター)を追加するときなどに使うウィンドウです。
そんなにしょっちゅう使うウィンドウではないので、普段は閉じておいてOK!テクニカル指標を追加するときだけ開くようにすれば、画面がスッキリとします。
ターミナル
画面下部にあるのは「ターミナル」ウィンドウ。
口座の状況や約定履歴、新着メールやアラーム設定といった詳細を確認できるのがこのターミナルウィンドウです。
ウィンドウ名称 | 主な役割 |
---|---|
ツールバー | 時間足の変更、ラインなどを設定 |
チャート | 為替チャートなどを確認 |
気配値表示 | 為替レートを確認 |
ナビゲーター | インジケーター追加など |
ターミナル | 取引・口座情報など |
▼初期の画面には出ていませんでしたが、その他ウィンドウもあります。
データウィンドウ
ここはチャートウィンドウ上のマウスの動きに合わせて情報を表示します。
つまり、レートやテクニカル分析の値を表示するウィンドウです。
テスター
主に自動売買のテストなどに使用します。
好きな日付の為替チャートを再生したり、再生スピードを調整できるので便利です。
ウィンドウ名称 | 主な役割 |
---|---|
データウィンドウ | レートやテクニカル分析の値を確認 |
テスター | 自動売買のテストなどに使用 |
メタトレーダー(MT4)の初期画面はこのようになっています。
気配値やインジケーター、ターミナルが表示されていない場合は、ツールバーの「表示」から操作して表示しましょう。
ショートカットキーにも対応しているので、慣れてきたらこちらも覚えておくと簡単に表示できます。
▼各ウィンドウのショートカットキー一覧
ウィンドウ名称 | キー操作 |
---|---|
気配値表示 | 「ctrl」キー+「M」キー |
ナビゲーター | 「ctrl」キー+「N」キー |
ターミナル | 「ctrl」キー+「T」キー |
データウィンドウ | 「ctrl」キー+「D」キー |
テスター | 「ctrl」キー+「R」キー |
ちなみにチャートウィンドウだけは「最小化」できるので、画面を表示させたくない時は画面左下のタブにしまっておくことができます。
画面右上の最小化ボタン「━」をクリックすると、最小化が出来ますよ!
タブにしまわれたチャートは、タブをクリックするか「ctrl」キー+「Tab」キーでチャートを切り替えられます。
あまりごちゃごちゃとウィンドウがあると邪魔になってしまうので、普段使わないものは「×」で閉じておきましょう。
上記がまでが、基本的な各ウィンドウの役割になります。
「ここってどんなウィンドウだっけ?!」と思ったら、このページでおさらいしてくださいね。
MT4を使いこなすなら!おススメなFX会社
YJFX!(ワイジェイFX) | ||
---|---|---|
![]() |
使いやすいオリジナルインジケーターを配布! 初めての方でも、まずはこれさえあれば!と言えるようなインジケーターを用意してくれているFX会社。 また、スマートフォンアプリの「Cymo」」での操作も楽チン!MT4と一緒に使いこなしましょう! |
![]() ![]() |
FXTF(MT4) | ||
![]() ![]() |
準備万端のMT4を用意! 初期画面に慣れると、色々とカスタマイズしたくなるかもですが、その準備までしてくれています。 あらかじめインジケーターを30種類以上、MT4に搭載済み!これで自分流のチャート画面を作りあげましょう! |
![]() ![]() |