- FX@外為比較ランキング
- FXネオに関する情報ブログ(GMOクリック証券)
- マイナンバー登録手順|GMOクリック証券
マイナンバー登録手順|GMOクリック証券
ご存知の方も多いと思いますが、各FX会社でもマイナンバーの提出が必要になりました。
※マイナンバーについて詳しく知りたい方は、下記のページを参考にしてください。
上記でマイナンバーの登録が必要なのはお伝えしましたが、肝心の登録方法はご存知ですか?
これから新規口座を開設したいと思ってる方は、申し込みか口座開設後の管理画面からマイナンバーを登録します。
登録方法については、各FX会社ごとに異なってくるので、戸惑う方もいると思います。
なのでここでは、口座開設の流れ&マイナンバーの必要タイミングをご紹介していきます。
本日のご紹介は、「FXneo」を扱っている『GMOクリック証券』!!
(GMOクリック証券の詳細へ)
※こちらの画像クリックでも公式ページに進めます!
マイナンバーはどこで必要?
[1] GMOの公式ウェブサイトにアクセス
まずはGMOクリック証券のページへ。
TOPページの上部にある「FXneo(①)」を選択し、その後「口座開設(②)」をクリックします。
[2] 申し込みフォーム入力
口座の種類を選択し、取引に関する規約や個人情報を入力するページになるのでそれぞれの項目を入力する。
▼「FX専用取引口座 お申し込み」を選択
(GMOクリック証券より)
▼申し込みフォーム
(GMOクリック証券より)
※上記画像は一部分を表示しております。
[3] 申し込み内容を確認
全ての項目を入力して記入漏れが内容なら、「次へ」というボタンが一番下に出てきますので、「次へ」を押します。
すると、確認画面になりますので内容を確認し、間違いがなければ「この内容で申し込む」をクリックします。
[4] 本人確認書類提出
次に本人確認書類を提出します。
提出の仕方には4つの方法があります。
2. メール
3. FAX
4. 郵送
ここでは一番オススメのアップロードでのやり方をご紹介します。
口座開設完了後、アップロード画面になるので本人確認書類を撮影またはスキャンしたデータを選択しアップロードし、送信します。
[5] 口座開設完了
完了の案内が届けばログインできます。
FX専用口座なら最短2日でユーザーID・パスワードなどが記載された案内が郵送されますので、そのユーザーID・パスワードを使ってマイページにログインできるようになります。
[6] マイナンバー登録
ここが注目ポイント!!取引の準備はできてますがこれだけではまだだめです。
ここで最後にマイナンバーの登録をする必要があります!
※2016年1月以降、FX口座を開設する際にマイナンバー登録が必須となりました。
ログイン後、トップページの口座開設状況のところにマイナンバー提出の項目があるのでそこをクリックし、マイナンバーの登録をします。
[7] 取引スタート
登録完了後、マイページにお知らせのメッセージが届きます。これで取引がスタートできます!
本人確認書類提出と一緒にマイナンバー登録
ちなみに、本人確認書類を提出する時にマイナンバーを一緒に登録することもできます。
その際の、マイナンバー提出(個人の方)の例をご紹介します。
例(1)
マイナンバーと本人確認書類(顔写真あり)を登録する場合
(GMOクリック証券 より)
例(2)
マイナンバーと本人確認書類(顔写真なし)を登録する場合
(GMOクリック証券 より)
※外国人の方は、本人確認書類(顔写真あり)でない登録できません。
例(3)
「個人番号カード」を所有している場合
(GMOクリック証券 より)
是非参考にしてみてください!