異常な出来事は突然やってくる。あなたはブラック・スワン(黒い白鳥)を見たことがありますか?
ブラック・スワンと聞くと何を思い浮かべますか?
一般的にはナタリー・ポートマン演じるバレリーナが白と黒の白鳥を演じる映画が有名ですね。
美しいバレリーナが自分の心と向き合っていく怖ろしくも魅惑的なテーマでした。
実は、トレードや経済の世界にも「ブラック・スワン」があり、映画と同じくらい危険に満ちています。
ブラック・スワン:映画予告編
経済やトレードのブラック・スワン
アメリカのトレーダー「ナシーム・ニコラス・タレブ氏」が
著書「ブラック・スワン」で公表した概念です。
日本語でスワン=白鳥と言う位、白鳥は白いものがほとんどです。
ところが、オーストラリアには黒い白鳥=ブラック・スワンが存在します。
日本語だと黒鳥(コクチョウ)そのままですね。
黒鳥と白鳥:動画
この鳥をはじめて見たときの衝撃と覆された常識はいかほどだったでしょうか。
白いカラスや黄色いカラスを見たと思えば近いかもしれません。
タレブ氏のいうブラック・スワンの特徴を見てみましょう。
1.異常であること(普通は起こらない事)
2.とても大きな衝撃があること
3.事前には予測できなくても事後には適当な説明がつけたり予測が可能だったりすること。
これが、ブラック・スワンです。
つまり、社会や経済に大きな衝撃を与える大事件で予測がほぼ不可能なことを言います。
実際に、21世紀に起きた大きな事件をいくつか挙げてみましょう。
・米国同時多発テロ事件(9.11)
・リーマンショックから続く世界経済危機
・日本の大震災と福島原発事故
これらの大事件を事前に予測・想定していたという人もいます。
でも、その予測は世の中に影響力を及ぼす程の強さはなく、だからこそこれらの事件や事故は起きたのです。
福島原発事故の時に、何度「想定外」という言葉を聞いたことでしょうか?
豪ドル/円の月足チャート:リーマンショックで100円が54円まで半値近くの暴落。


GMOクリック証券
さて、FXトレードの方に話を戻すと、ここで言いたいことは一つだけです。
あなたは、ブラック・スワン」が来るリスクを考えて取引をしていますか?
予測できないような大きな事件は頻繁に来ます。
国家や世界レベルはもちろんのこと、個人レベルだと勤務先の唐突な業績悪化やリストラ、自分や家族の事故や病気。
これらも想定外のことであればブラック・スワンです。
1998年に、ノーベル経済学賞を受賞した学者を顧問としていたヘッジファンド「LTCM」が破たんしたのは、
過去のデータ分析を徹底して行ってのトレードでした。
過去データから確実に動きを予測して持ったポジションに対して、普通は起きない異常事態が起きてしまい、
ファンド破たんそして金融市場全体を壊しかけたのです。
FXトレードを始めたばかりの時は、ストップロスの大切さやポジションを増やし過ぎないように注意していたと思います。
慣れとともにポジション量やストップロスのことを忘れていませんか。
普段は構いません。リスクや危険の事ばかり考えて生きていくのもつらいですからね。
自分が調子に乗っているなあと感じた時に思い浮かべてください。ブラック・スワンは、思いがけないときに現れます。
GMOクリック証券の詳細へ≫
吉田文吾とはどんな人物?経歴を紹介
吉田文吾さんは株式会社センターサークルの代表取締役社長。
FP(2級ファイナンシャル・プランニング技能士)でもあり、過去にFX会社で事業運営を行ってきた経験を持つトレーダーでもあります。
生まれは京都府宇治市で、英プレミアリーグのアーセナル、Jリーグの浦和レッズの大ファン。
フジフューチャーズ株式会社にて新規開拓営業の経験を積んだ後、1998年の外為改正法により取引が始まったFX(外国為替証拠金取引)事業部に参加。
そこでFXについての事業運営を学びます。(商品名:ローリングFX)
2002年の1月にはFXオンライントレードを主業務とするFXCMジャパンへ転職。
大平洋物産・FXCMジャパン・上田ハーローの三社のFX事業にて、新規立ち上げを行います。
上田ハーローやFXCMジャパンといったら、国内でも有名なFX業者です。
その後は、株式会社センターサークルの代表取締役社長に就任し、現在は金融商品・FXに関するウェブサイトの運営などを行いつつ、ご自身でもトレードをしているとか。
また東洋医学(鍼灸院・整骨院)の治療家のウェブサイト運営・マーケティングサポートも行っていて、パソコンを使う人の職業病…肩こりや腰痛・めまいが生じる「パソコン病(デスクワーク症候群)」について鍼灸治療院と共同で普及にも努めているそうです。
幅広くキャリアを積み、15年以上商品先物取引やFX事業に携わった経験を持つ、凄腕のトレーダーです。
吉田文吾が実際に取引をし、初心者にもオススメなFX業者
吉田文吾が取引用として使うFX業者 |

|
★ 外為どっとコム
当サイトで吉田文吾さんが実際に取引用として使っているFX業者。
外為どっとコムは何より信頼性と安心度は高いんだとか。
自分の資産を預けるわけですから、特に信頼度の部分は重視して口座選びをしたほうが良いですね。
|

|
★ DMM.com証券(DMM FX)
当サイトでは、DMM FXのバーチャルトレード(デモトレード)で、100万ドル(約500万円)を買って取引をする話も執筆。
いきなりFX取引をするのが怖い人は、まずデモトレで練習するのがおススメ。
特にチャートが見やすく、使いやすいのがDMM FXとのこと。
吉田文吾さんがDMM FXのデモトレでどんな取引をするかも必見!
|