先週末、次官級貿易協議に参加した中国代表団が米農場の視察を中止し、トランプ大統領が部分的な合意は望まないとしたことで市場の期待が裏切られる結果に。期待感先行で相場が進んでいた分、やや株安&円高で反応しているようです。
週末、サウジアラビアの石油施設が攻撃され、世界産出量5%が一時的に減少する見方から、今週はリスク・オフスタートです。FOMCや日銀の金融政策決定会合も予定される週なので、為替相場にも大きな影響を与えそう?!
先週は米中対立の緩和期待からリスクオンとなり、上値を伸ばす展開に。9月、10月と事務方、閣僚級レベルで話し合いの場が設けられることで、まずは結果待ちでしょうか。ポジティブな言動が見られれば、さらなるリスクオンもありそうです。
米中貿易問題は先週、中国側から対話姿勢が打ち出されましたが、今週はどうなるのでしょうか。また米雇用統計週ということで米国関連の重要指標が盛り沢山!しっかり確認しておきましょう。注目の重要経済指標&イベントをチェックします!
週明けのマーケットオープンは下方向に急落から一転し、あっさり反転して窓埋めという流れになっています。今週の為替相場も米中対立問題がメインになりそうで、今週は米国を中心に重要な経済指標発表もあり、トランプ大統領の動向に注目です!
2021.02.19|FX@外為比較 編集部
学生こそFXをやるべき理由、始めるのに必要なものとは?
2021.02.08|FX@外為比較 編集部
初心者におすすめのFX会社は?経験者は「スプレッドの狭さ」を重視!
2021.01.27|FX@外為比較 編集部
初心者でも分かるFXの手数料の種類と仕組み
システムトレード(自動売買), 取引(トレード)方法の種類と特徴
FX攻略のために必要な知識と情報, 知っておくべき基礎知識
FX攻略のために必要な知識と情報, 押さえておくべき攻略法
はじめてのFX(初心者向け), 知って得する初心者向け知識
注目
一覧を見る
仮想通貨