- FX@外為比較ランキング
- FXで稼ぐ「凄腕トレーダー」の実践ブログ
- 欧米はイースターフライデー!またユーロが売られた要因は弱いドイツ指標

欧米はイースターフライデー!またユーロが売られた要因は弱いドイツ指標
欧米はイースターフライデー!市場はあまり動かない?
こんにちは。
YEN蔵(@YENZOU)です。
本日は欧米はイースターフライデーで休場です。
イエス・キリストが十字架にかけられて3日後に復活した事に因んだ復活祭がイースターです。
イースターは決まった日付ではなく、春分の後に来る最初の満月によって日にちが決まります。
春分の日の後の最初の満月の次ぎの日曜日がイースターなので、今年は明後日がイースターです。
イースターの2日前の金曜日がグッドフライデー、日曜日がイースター、翌日の月曜日がイースターマンデーと呼ばれます。
今日はニューヨーク、ロンドン、欧州ともに休日ですが、月曜日はロンドンと欧州がお休みです。
週末を挟んでロングウィークエンドなので欧米勢の動きはあまりなく、市場は動かないのではと思われます。
ユーロが売られた要因は?弱いドイツ指標が原因か
さて昨日はユーロが売られました。
フランス製造業PMIは結果49.6、予想50、前月49.7。
フランスサービス業PMIは結果50.5、予想49.8、前月49.1。
フランスのPMI指数 | |||
---|---|---|---|
PMI指標 | 結果 | 予想 | 前回 |
製造業PMI | 49.6 | 50.0 | 49.7 |
サービス業PMI | 50.5 | 49.8 | 49.1 |
ドイツ製造業PMIは結果44.5 予想45.0、前月44.1。
ドイツサービス業PMIは結果55.6、予想55.1、前回55.4。
ドイツのPMI指数 | |||
---|---|---|---|
PMI指標 | 結果 | 予想 | 前回 |
製造業PMI | 44.5 | 45.0 | 44.1 |
サービス業PMI | 55.6 | 55.0 | 55.4 |
ドイツのサービス業は7ヶ月ぶりの高水準でしたが、製造業は予想を下回り4ヶ月連続で景気の分かれ目の50を下回りました。
これらの弱いドイツ製造業PMIを受けユーロの売りとなりました。
3月の米小売売上高は前月比1.6%増加と、2017年9月以来の大幅な上昇。
米新規失業保険申請件数も前週比5000件減少の19.2万件となり、1969年9月以来49年ぶりの低水準となりました。
米国指標が強かったことや企業決算が良かったことで米国株は上昇しました。
弱いドイツの製造業PMIを受けてユーロドルは1.12台前半に下落しました。
チャートはユーロ円の1時間足です。
ユーロ円も126円台から、サポートされていた126.20付近を下抜けして125.65付近に下落しました。
しかし125.50~60付近は、4月12日に上抜けするまでレジスタンスになったところです。
このレベルがサポートされ125.50~126.20のレンジがしばらく続くのではないでしょうか。
ユーロ円1時間足チャート相場(ヒロセ通商LIONFXより)